学習院大学新聞社

  1. 団体紹介文
活動場所 黎明会館316号室
人数 39人
活動日 (全体としての活動は)月1回。
大学祭や四大戦の際には実際に取材に行く。
その他、部員各自のペースで取材・記事執筆を行う。


学習院大学新聞社は、大学公認の独立5団体のうちの一つで、伝統ある学内最大のメディアです。年に8回の新聞発行を通じて、学生や教職員の方々に情報をお伝えしています。
通常号では学内の最新事情や社会的なニュース、文化やスポーツについて取りまとめて発行。新入生歓迎会や四大戦、桜凛祭の時期には特集号を発行しています。HP(https://daishinweb.jp/ebook/)から紙面電子版をご覧いただけるので、そちらからバックナンバーをご確認ください。

新聞発行に至るまでには、スケジュール調整・企画構成・取材・調査・執筆・校正…と実に多様な業務があり、そのほとんど全てを学生が分担して行います。またその中で、部員同士の報連相、学生や社会人の方との交渉、予定外の事態への対応も欠かせません。しかしここで得られる力は、学生生活でのレポート作成などでも生かせる上に、社会人としても必要なスキルになります。新聞作成を通じて、自分の身になる経験がきっとできるでしょう!

また、自分の携わった作品が多くの人の手に渡ることも新聞社の魅力です。紙面として形に残る学生生活の思い出を、ともに作っていきましょう。

社風は和気あいあいとしながらも、大学公認の組織としてコンプライアンスの遵守を徹底しています。各種ハラスメントを禁止し、秩序ある、安心して活動できる環境をお約束します。

部活動やサークルへの入部を検討中の皆さん、ぜひ私たちと一緒に、学習院大学新聞社で活動してみませんか?
1年生はもちろん、新2年生の入部もお待ちしております!

お問い合わせは弊社公式ツイッターか公式インスタグラムからDMでお願い致します!!






\ この活動をのぞいてみる /