
活動場所 | 富士見会館401 演劇アトリエ |
人数 | 25人 |
活動日 | 最大週4程度(コロナ禍の授業期間中・不定期) |
演劇部「少年イサム堂」は年間5回の公演と学祭上演に向けて、日々稽古に励んでいます。
イサムの特徴の1つとして「自主参加」が挙げられます。これは、自分がやりたい時にやりたい役職につけるというものです。部活だからといって強制参加を促したり、ずっと同じ役職につかなければならないということはありません。「好きな時に好きなことをやる。」それが少年イサム堂の伝統です。
対して、今年の代は「変化」を求めています。コロナ禍ということもあり、今までイサムにはなかった生配信での舞台や、音響・照明機材の一新など「新しいイサム堂」を目指して現執行部は動いています。「コロナ禍にしては良い演劇生活が送れたな。」そう思って貰えるような活動の場を提供していきたいと考えています。もちろん初心者の方も大歓迎です!部長も大学から舞台の世界に飛び込んできたんで笑
まずは、富士見会館401の「アトリエ」に遊びに来て下さい!待ってます!!
↓ 2021年度 活動の様子
1枚目…卒業公演(YouTubeでオンデマンド公開)
2枚目…12月公演(YouTubeにて生配信、アーカイブ動画あり)
動画…9月公演における予告映像
撮影時のみマスクを外しております