陸上競技部
団体紹介文
活動場所 | 学習院中高等科グラウンド・各地の競技場(主に織田フィールド、夢の島競技場など) |
人数 | 39人 |
活動日 | 基本毎週 月・水・土曜日 |
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
私たちは、週3回、学習院内のグラウンドや都内、埼玉の競技場や公園で活動しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
我々陸上部は、単に陸上部とひとくくりに言っても、さまざまなパートに分かれています。 短距離、中距離、長距離、フィールドパートに分かれており、それぞれのパートによって、練習内容はもちろん、雰囲気までも異なっています! そこで、各パートの紹介を行いたいと思います!
短距離パートは男子12人、女子2人の計16人で現在活動しています!主な種目は100mと200m、400mやリレー種目になります!活動日は月、水、土の週3回で大学と競技場を活動場所としており、時に楽しく、時には真剣に日々練習をしています。短距離走は0.01秒の差を追求し続けるスポーツで一見シンプルそうですがやってみると奥が深く、とても楽しい種目です。特に自分のベスト記録を更新した時の達成感は素晴らしいです!陸上を本気でやりたい人のみならず楽しみたい人も大歓迎なので是非体験に来てみてください!お待ちしております♪
中距離ブロックは、新4年生1人、新3年生1人、新2年生2人で活動していて、少ない人数でも、個々人が関東インカレ出場などの具体的な目標を持って活動しています!そしてとても仲良しなのも中距離ブロックの特色です!主な種目は400m、800m、1500mとなってます! また水曜日練習には、現在も第一線で活躍する中條龍コーチやOBが参加するなど、人数が少ないからこそできる積極的な外部交流も魅力のひとつでしょう!今年の冬には桐蔭横浜大学との合同練習も行いました! できたばかりのブロックの為、部員を急募しております! ぜひ我々中距離ブロックへ!!!
長距離パートは、1500m〜フルマラソンまでの長距離種目に出場する選手が所属しています。毎年秋に行われる箱根駅伝予選会への出場を目標として日々練習に取り組んでいます。 前年度より、OBである川内優輝アドバイザリーコーチから練習メニューに関してご指導をいただいています。 中学・高校と陸上を経験している選手だけではなく、大学から競技を始めた選手も多く活躍しています。未経験者の方も気軽に見学に来てください。
フィールドブロックでは跳躍4人で現在活動しています。フィールド競技は走ることが苦手な人でも自分にあった競技を見つけることができ、それぞれが自分の目標に向けて日々努力しています。 陸上競技に本気で向き合いたい人も楽しんで行いたい人も大歓迎なので体験だけでも是非来てください!お待ちしています!
また、マネージャーも募集しています!現在のマネージャーは、新4年1人、新3年2人、新2年3人で活動活動しています。週2回、水曜日と土曜日の練習に参加し、ウォッチを使ってのタイム計測や、ビデオ撮影など選手のサポートを行っています。また、その他の非には大会の申し込みや月に1~2回程度の大会の付き添いを行っています。 陸上経験は問いません!未経験でも活躍しているマネージャーも所属しています!陸上をやっていた方もそうでない方も、興味があれば是非、体験に来てください!
このように各ブロックにはいろいろな特色があります!陸上部に興味を持ちましたら、いろんなブロックを見学・体験するのがおすすめです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
活動日は 毎週月・水・土曜日で
活動場所は、
月:学習院中高グラウンド
水:織田フィールドや夢の島競技場、済美山運動場など(パートによって異なる)
土:上と同様 となっています!
陸上部に興味を持ちましたら、お気軽に下記アカウントへご連絡ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
陸上競技部ホームページ https://gakushuin-tandf.jimdofree.com/ Twitter https://twitter.com/g_track_field (陸上競技部) https://twitter.com/gakushu_tf_long (長距離) https://twitter.com/gutf_tf (新歓) Instagram https://www.instagram.com/gakushuin_tf